第2期 DX化人材育成事業

  • DX化人材育成事業とは

    DX化人材育成事業(以下、DX事業)では、様々な理由から外で働くことが難しい若者たちのデジタル技術習得を支援し、情報発信スキルを持った在宅ワーカー育成を目指しています。完全オンライン(Zoom)で、参加者はSNS発信やHP制作、動画制作などを学びます。「実践を通して学ぶ」「プロの講師から学ぶ」「仲間と共に学ぶ」という3つの特徴があるため、学びを仕事につなげやすく、仕事に参加しやすいのが魅力です。

 

目次


第2期DX化人材育成事業スタート!

9月19日(月)、私たち2期生の活動が開始しました。
どんな方々と出会えるかな。どんな活動をするのかな。オンラインでのお仕事ってどんなだろう。そもそもDXってどういう意味?当時はみんな様々な緊張や不安を抱えていました。
最初の1週間は親睦を深めるため、オリエンテーションをしました。2期生同士の交流会に、講師の方々や1期生の先輩方を招いての初インタビュー。コミュニケーションの楽しさや難しさに気付き、講師の方々や先輩方の働き方や生き方を学んだ1週間でした。
続いて、在宅ワークに必要なスキル習得のため、私たちは課題に取り組み始めました。
実際にDX事業に参加した2期生の声と一緒に作品をご紹介します!

ライティング・SNS投稿の課題

  • 初課題はライティング。お題は「私のすきなもの」。Udemyで基礎を学んだ後、お題選びや文章構成に苦戦しながら書きました。また、習得したライティングスキルを活かし、チームを組んでSNS投稿にも挑戦しました!※Udemyとは動画学習サイトのことです。
  • ↑SNSはこちら
  • 2期生Hさんの声

    自分は文章を書くことが苦手で大嫌い、そう思い込んでいました。ですが、DX事業で講師や他のメンバーにフィードバックをもらうなかで、なにかを説明する文なら私でも書けるかもしれない……と気付かされました。今では、もっと上手く書けるようになりたい!と日々スキルアップに努めています。

グラフィックデザインの課題

  • 次の課題はグラフィックデザインでした。Canvaを使用した模擬チラシ制作やPhotoshop Elementsを使用したSNS用のイベント画像制作。基礎はUdemy で学びます。講師の方々からのご指導だけでなく、メンバー同士、経験者が初心者に教える場面もありました。個性あふれる作品が並びます。
  • 2期生Aさんの声

    パソコンが苦手で、ましてやデザインなど遠い世界の話と思っていました。しかしこのDX事業で指導を受け、作成してみて、「なんて楽しいんだ!」と感じました。講師の方やメンバーが優しく教えてくれるので安心して取り組めています。

写真撮影の課題

  • 写真撮影の課題もあります。お題は「丸か四角に見えるもの」。室内での撮影、お散歩中の撮影、お気に入りの場所での撮影。持ち寄った写真と各々の撮影秘話にほっこり!構図を意識しましたが、講師の方からは更なる助言をいただきました。
  • 2期生Oさんの声

    写真の経験はスマホで撮るくらいで、ほぼゼロでした。写真の構図を勉強して、普段とは違う視点で題材を探しました。その作業がとても新鮮で、楽しかった!また、メンバーの写真をお互い振り返ることで、個性の違いを知る機会にもなりました。

動画制作の課題

個人作業の集大成は動画制作でした。お題は自己紹介と施設紹介。Premiere Elementsを使用した動画制作は最難関課題でした!これまで習得したスキルを総動員しました。

2期生Sさんの声

仕事として映像編集をしたことはありましたが、自分がやりたいと思う自由な表現を作品にしたことがありませんでした。講師の方にアドバイスをもらいながら、やりたかった表現を映像作品にすることができ、自信がつきました。

HP制作の課題

チーム作業の仕上げはHP制作でした。課題は、WordPressでのDX化人材育成事業とDシナジー事業のHP制作。ここまで6週間、一生懸命やってきたDX事業。いざ自分たちで紹介するとなると……。活動の意義や意味をチームで何度も確認しました。講師の方から学んだHTMLやCSSなども複雑でしたが、成功すると達成感がありました。以下のリンクから、完成したHPを是非ご覧ください!

2期生Kさんの声

私自身、WordPressは未経験でしたが、講師の方にご指導いただき、メンバーとのチーム作業でスキルを習得できました。新しい分野の学習は不安なこともありますが、DX事業には一緒に頑張る仲間がいるので心強いです。

  • ↑DX化人材育成事業ページはこちら

  • ↑Dシナジーページはこちら

 

2期生の活動はこれからも続きます!

ご紹介した活動は2期生の上半期(1~8週目)の様子です。下半期(9~18週目)では、さらに実践的なスキル習得を目指すため、実際の仕事に取り組みます。この2期生の活動報告ページも、2期生自身がどりぃむスイッチの広報活動として制作しました。DX事業の期間内に実際の仕事を経験することで、在宅ワークやオンラインでのコミュニケーションの習慣も身に付きます!この後は、プログラム参加企業の仕事に取り組む予定です。

私たちの活動にご協力お願いします!
  • 現在、DX事業やDシナジー事業の参加者にお仕事を任せてくださる企業団体様を募集しています。また、DX事業に共感してくださる方々、若者への就労支援を通した社会への貢献を考えている企業団体様、寄付や協賛のご協力をよろしくお願いいたします。みなさまのご協力で、私たちはこれからも活動を続けていくことができます。以下、リンクを掲載します。

 

たちは振り返りからも学びます!

上述の活動に加え、私たちは毎週金曜日の午後に一週間の振り返りをしています。自分なりにできたと思うことや今後の課題に対し、メンバーやスタッフの方々からフィードバックを受けて自己理解や他者理解が深まります!第2期DX化人材育成事業の活動報告は以上です。2期生の雰囲気を少しでも感じてもらえていたら嬉しいです。

3期生以降の募集はまたお知らせします!

私たち2期生の活動報告を読んで、自分もDX事業に参加したい!と思ったそこのあなた!ありがとうございます!嬉しいです!しかし、残念ながら、現在3期生の募集は行っていません。「3期生以降の募集は検討中です。またお知らせします」とのことです。気になる方は、どりぃむスイッチのHPなどをこまめにチェックしてみてくださいね。乞うご期待!

最新情報

TOP